fc2ブログ

「ごめんなさい」は「トゥイブーチィ」

第9回 「ごめんなさい」は「トゥイブーチィ」

簡単なあいさつの表現を覚えて行きます。



では、始めます。

「今日は」 你好 ni2hao3 と言うと、你好 ni2hao3 と
返事があります。

「お早う」 你早 ni2zao3 には、你早 ni2zao3と
返します。
「お早う」 には更に、 早安 zao3an1 が有って、
こちらの方が良く聞かれます。

しかし、
日常の場面、毎日顔を合わせている人の間では、
単純に 早 zao3 とだけ言って簡単に挨拶しています。

時間が過ぎて、午後になったら、
ニイハオ も良いですが、
午安 wu3'an1 と言って挨拶することも多いです。

さて、早安 → 午安 と来たので、
「今晩は」は、晩安 wan3'an1 だろう、というのは
良い読みですが、
実はこの 晩安 wan3'an1 というのは、
「おやすみなさい」なのです。

「今晩は」というのは別に有って、
晩上好 wan3shang4hao3 という表現があります。
でも、面倒くさいので、
「ニイハオ」で済ませることが多いです。

普通の挨拶表現を覚えたら、
次は、「有難う」と「ごめんなさい」です。
そしてそれに対する受け答えも覚えます。

「有難う」はご存じ、謝謝 xie4xie で
「どういたしまして」は 不謝 bu2xie4、もうひとつ
不客気 bu2ke4qi も良く使います。

「ごめんなさい」 対不起 dui4buqi3 と謝ったら
「かまいません」 没関係 mei2 guan1xi と答えます。

「さようなら」は、これもご存知、 再見 zai4jian4 。

次回もあいさつの表現を続けます。

今回はこれまで。
少し短めで、対不起。

謝謝 
再見

 

コメントの投稿

非公開コメント

夢の通訳機
おすすめのメルマガ
シャープ スキャナー辞書 なぞる中国語辞書
Amazon kindle unlimited
ふるさと納税
ブログランキングに参加中
Amazon
小中学生の家庭学習
インターネット学習塾のショウイン
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示