fc2ブログ

第56回 食材と料理名の中国語表現(4)

第56回 食材と料理名の中国語表現(4)

今回は、食材と料理名の中国語表現(4)をお届けします。

では始めます。

アヒルの卵
鴨蛋
ya1 dan4

塩漬けのアヒルの卵
鹹蛋
xian2 dan4

溶き卵、卵とじ
滑蛋
hua2 dan4

ピータン
皮蛋
pi2 dan4

丼物
蓋飯
gai4 fan4

こしあん
豆沙
dou4 sha1

こしあんまん
豆沙包子
dou4 sha1 bao1zi

胡麻あんまん
芝麻包子
zhi1 ma bao1zi

肉まん
鮮肉包子
xian1 rou4 bao1 zi

台湾式ハンバーガー
割包
ge1 bao1

台湾式ハンバーガー
刈包
gua4 bao1

米のケーキ(日本の餅と違いツブツブのまま形を作ったもの)
米糕
mi3 gao1

台湾式ミートボール(片栗粉の皮で包まれている)
肉圓
rou4 yuan2

元宵節(旧暦1月15日)に食べる団子。
湯圓
tang1 yaun2

脂身の少ない(豚)肉
瘦肉
shou4 rou4

今回はここまでです。

次回は、食材と料理名の中国語表現(5)をお届けしますので、
お楽しみに。

最後までお読み頂き、有難う御座いました。

謝謝。

再見。

コメントの投稿

非公開コメント

夢の通訳機
おすすめのメルマガ
シャープ スキャナー辞書 なぞる中国語辞書
Amazon kindle unlimited
ふるさと納税
ブログランキングに参加中
Amazon
小中学生の家庭学習
インターネット学習塾のショウイン
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示