第591回 食材と料理名の中国語表現 (35)
第591回 食材と料理名の中国語表現 (35)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (35)をお届けします。
では始めます。
中: 鐵板豆腐 tie3 ban3 dou4 fu0 >> tie2 ban3 dou4 fu0
日: 鉄板豆腐
中: 烤烏魚子 kao3 wu1 yu2 zi3
日: 焼きからすみ
中: 炸雞軟骨 zha2 ji1 ruan3 gu3 >> zha2 ji1 ruan2 gu3
日: とり軟骨の唐揚げ
中: 現烤鹹豬肉 xian4 kao3 xian2 zhu1 rou4
日: 焼き塩味豚肉
中: 菜脯蛋 cai4 pu2 dan4
日: 大根の干し物と卵の炒め物
中: 炸花枝丸 zha2 hua1 zhi1 wan2
日: イカボールの揚げ物
中: 椒鹽杏鮑菇 jiao1 yan2 xing4 bao4 gu1
日: シンバウグウ=エリンギに似たきのこの一種の塩胡椒炒め
次回は、食材と料理名の中国語表現 (36)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (35)をお届けします。
では始めます。
中: 鐵板豆腐 tie3 ban3 dou4 fu0 >> tie2 ban3 dou4 fu0
日: 鉄板豆腐
中: 烤烏魚子 kao3 wu1 yu2 zi3
日: 焼きからすみ
中: 炸雞軟骨 zha2 ji1 ruan3 gu3 >> zha2 ji1 ruan2 gu3
日: とり軟骨の唐揚げ
中: 現烤鹹豬肉 xian4 kao3 xian2 zhu1 rou4
日: 焼き塩味豚肉
中: 菜脯蛋 cai4 pu2 dan4
日: 大根の干し物と卵の炒め物
中: 炸花枝丸 zha2 hua1 zhi1 wan2
日: イカボールの揚げ物
中: 椒鹽杏鮑菇 jiao1 yan2 xing4 bao4 gu1
日: シンバウグウ=エリンギに似たきのこの一種の塩胡椒炒め
次回は、食材と料理名の中国語表現 (36)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第590回 食材と料理名の中国語表現 (34)
第590回 食材と料理名の中国語表現 (34)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (34)をお届けします。
では始めます。
中: 豬蹄膀 zhu1 ti2 bang3
日: 豚の膝関節の肉。
中: 豬血糕 zhu1 xie3 gao1
日: 豚血のケーキ
中: 豬血糕沾花生粉 zhu1 xie3 gao1 zhan1 hua1 sheng1 fen3
日: 落花生の粉末をまぶした豚血のケーキ。
中: 涼拌豬耳絲 liang2 ban4 zhu1 er3 si1
日: 豚耳千切り
中: 脆皮油豆腐 cui4 pi2 you2 dou4 fu0
日: クレスピ油揚げ
中: 炸芙蓉豆腐 zha2 fu2 rong2 dou4 fu0
日: 卵豆腐の揚げ物
中: 麻婆豆腐 ma2 po2 dou4 fu0
日: 挽肉と豆腐の辛煮 OR マーポー豆腐
次回は、食材と料理名の中国語表現 (35)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (34)をお届けします。
では始めます。
中: 豬蹄膀 zhu1 ti2 bang3
日: 豚の膝関節の肉。
中: 豬血糕 zhu1 xie3 gao1
日: 豚血のケーキ
中: 豬血糕沾花生粉 zhu1 xie3 gao1 zhan1 hua1 sheng1 fen3
日: 落花生の粉末をまぶした豚血のケーキ。
中: 涼拌豬耳絲 liang2 ban4 zhu1 er3 si1
日: 豚耳千切り
中: 脆皮油豆腐 cui4 pi2 you2 dou4 fu0
日: クレスピ油揚げ
中: 炸芙蓉豆腐 zha2 fu2 rong2 dou4 fu0
日: 卵豆腐の揚げ物
中: 麻婆豆腐 ma2 po2 dou4 fu0
日: 挽肉と豆腐の辛煮 OR マーポー豆腐
次回は、食材と料理名の中国語表現 (35)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第589回 食材と料理名の中国語表現 (33)
第589回 食材と料理名の中国語表現 (33)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (33)をお届けします。
では始めます。
中: 貢丸 gong4 wan2
日: 肉のすり身団子
中: 香腸 xiang1 chang2
日: 台湾風ソーセージ
中: 豬肝 zhu1 gan1
日: 炒豬肝 (レバニラ炒め)
中: 碳烤香腸 tan4 kao3 xiang1 chang2
日: 焼きソーセージ。
中: 綜合滷味 zong1 he2 lu3 wei4
日: 醤油煮物の盛り合わせ
中: 滷豬腳 lu3 zhu1 jiao3
日: 豚足の醤油煮込み
中: 豬腳 zhu1 jiao3
日: 豚足。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (34)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (33)をお届けします。
では始めます。
中: 貢丸 gong4 wan2
日: 肉のすり身団子
中: 香腸 xiang1 chang2
日: 台湾風ソーセージ
中: 豬肝 zhu1 gan1
日: 炒豬肝 (レバニラ炒め)
中: 碳烤香腸 tan4 kao3 xiang1 chang2
日: 焼きソーセージ。
中: 綜合滷味 zong1 he2 lu3 wei4
日: 醤油煮物の盛り合わせ
中: 滷豬腳 lu3 zhu1 jiao3
日: 豚足の醤油煮込み
中: 豬腳 zhu1 jiao3
日: 豚足。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (34)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第588回 食材と料理名の中国語表現 (32)
第588回 食材と料理名の中国語表現 (32)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (32)をお届けします。
では始めます。
中: 蒜泥白肉 suan4 ni2 bai2 rou4
日: にんにく味ゆで豚
中: 五味軟絲 wu3 wei4 ruan3 si1
日: イカの一種類の五味ソースかけ
中: 煙薰花枝 yan1 xun1 hua1 zhi1
日: スモークイカ
中: 古早味活魷魚 gu3 zao3 wei4 huo2 you2 yu2 >> gu2 zao3 wei4 huo2 you2 yu2
日: 台湾風のイカ料理
中: 烤魷魚 kao3 you2 yu2
日: 焼きイカ。
中: 漬蜆仔 zi4 xian3 zi3
日: しじみに醤油漬け
中: 滷蛋 lu3 dan4
日: 卵の醤油煮
次回は、食材と料理名の中国語表現 (33)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (32)をお届けします。
では始めます。
中: 蒜泥白肉 suan4 ni2 bai2 rou4
日: にんにく味ゆで豚
中: 五味軟絲 wu3 wei4 ruan3 si1
日: イカの一種類の五味ソースかけ
中: 煙薰花枝 yan1 xun1 hua1 zhi1
日: スモークイカ
中: 古早味活魷魚 gu3 zao3 wei4 huo2 you2 yu2 >> gu2 zao3 wei4 huo2 you2 yu2
日: 台湾風のイカ料理
中: 烤魷魚 kao3 you2 yu2
日: 焼きイカ。
中: 漬蜆仔 zi4 xian3 zi3
日: しじみに醤油漬け
中: 滷蛋 lu3 dan4
日: 卵の醤油煮
次回は、食材と料理名の中国語表現 (33)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第587回 食材と料理名の中国語表現 (31)
第587回 食材と料理名の中国語表現 (31)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (31)をお届けします。
では始めます。
中: 油條鮮蚵 you2 tiao2 xian1 he2
日: 揚げたパンと牡蠣のお料理
中: 豆鼓鮮蚵 dou4 gu3 xian1 he2
日: 牡蠣の黒豆モロ味噌炒め
中: 五味蚵 wu3 wei4 e2
日: 牡蠣の五味ソースかけ
中: 玉冷筍 yu4 leng3 sun3
日: タケノコサラダ
中: 蘆筍沙拉 lu2 sun3 sha1 la1
日: アスパラサラダ
中: 阿里山脆雲筍 a1 li3 shan1 cui4 yun2 sun3
日: 阿里山産の筍の炒め
中: 醉雞 zui4 ji1
日: 鶏の紹興酒蒸し
次回は、食材と料理名の中国語表現 (32)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (31)をお届けします。
では始めます。
中: 油條鮮蚵 you2 tiao2 xian1 he2
日: 揚げたパンと牡蠣のお料理
中: 豆鼓鮮蚵 dou4 gu3 xian1 he2
日: 牡蠣の黒豆モロ味噌炒め
中: 五味蚵 wu3 wei4 e2
日: 牡蠣の五味ソースかけ
中: 玉冷筍 yu4 leng3 sun3
日: タケノコサラダ
中: 蘆筍沙拉 lu2 sun3 sha1 la1
日: アスパラサラダ
中: 阿里山脆雲筍 a1 li3 shan1 cui4 yun2 sun3
日: 阿里山産の筍の炒め
中: 醉雞 zui4 ji1
日: 鶏の紹興酒蒸し
次回は、食材と料理名の中国語表現 (32)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。