第579回 食材と料理名の中国語表現 (23)
第579回 食材と料理名の中国語表現 (23)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (23)をお届けします。
では始めます。
中: 披薩 pi1 sa4
日: ピザ。
中: 墨西哥薄餅 mo4 xi1 ge1 bo2 bing3
日: トルティージャ
中: 玉米粉圓餅 yu4 mi3 fen3 yuan2 bing3
日: トルティージャ
中: 墨西哥卷餅 mo4 xi1 ge1 juan2 bing3
日: タコス
中: 塔可 ta3 ke3
日: タコス
中: 熱狗 re4 gou3
日: ホットドッグ。
中: 三明治 san1 ming2 zhi4
日: サンドイッチ
次回は、食材と料理名の中国語表現 (24)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (23)をお届けします。
では始めます。
中: 披薩 pi1 sa4
日: ピザ。
中: 墨西哥薄餅 mo4 xi1 ge1 bo2 bing3
日: トルティージャ
中: 玉米粉圓餅 yu4 mi3 fen3 yuan2 bing3
日: トルティージャ
中: 墨西哥卷餅 mo4 xi1 ge1 juan2 bing3
日: タコス
中: 塔可 ta3 ke3
日: タコス
中: 熱狗 re4 gou3
日: ホットドッグ。
中: 三明治 san1 ming2 zhi4
日: サンドイッチ
次回は、食材と料理名の中国語表現 (24)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第578回 食材と料理名の中国語表現 (22)
第578回 食材と料理名の中国語表現 (22)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (22)をお届けします。
では始めます。
中: 虱目魚 shi1 mu4 yu2
日: ミルクフィッシュ、サバヒー。
中: 馬鮫魚 am3 jiao1 yu2
日: 鰆、サワラ。
中: 土魠魚 tu3 tuo1 yu2
日: 鰆、サワラ。
中: 錦粥 jin3 zhou1
日: 雑炊。
中: 皮蛋瘦肉粥 pi2 dan4 shou4 rou4 zhou1
日: ピータン豚肉粥。
中: 意粉 yi4 fen3
日: スパゲッティ、パスタ
中: 比薩 bi3 sa4
日: ピザ、ピサ(地名)。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (23)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (22)をお届けします。
では始めます。
中: 虱目魚 shi1 mu4 yu2
日: ミルクフィッシュ、サバヒー。
中: 馬鮫魚 am3 jiao1 yu2
日: 鰆、サワラ。
中: 土魠魚 tu3 tuo1 yu2
日: 鰆、サワラ。
中: 錦粥 jin3 zhou1
日: 雑炊。
中: 皮蛋瘦肉粥 pi2 dan4 shou4 rou4 zhou1
日: ピータン豚肉粥。
中: 意粉 yi4 fen3
日: スパゲッティ、パスタ
中: 比薩 bi3 sa4
日: ピザ、ピサ(地名)。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (23)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第577回 食材と料理名の中国語表現 (21)
第577回 食材と料理名の中国語表現 (21)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (21)をお届けします。
では始めます。
中: 烤雞腿 kao3 ji1 tui3
日: 焼き鶏もも
中: 魚貝雞米飯 yu2 bei4 ji1 mi3 fan4
日: ドリア
中: 烤肉串 kao3 rou4 chuan4
日: ケバブ。
中: 燒肉串 shao1 rou4 chuan4
日: ケバブ。
中: 章魚燒 zhang1 yu2 shao1
日: たこ焼き。
中: 章魚 zhang1 yu2
日: 蛸。
中: 八爪魚 ba1 zhua3 yu2
日: 蛸。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (22)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (21)をお届けします。
では始めます。
中: 烤雞腿 kao3 ji1 tui3
日: 焼き鶏もも
中: 魚貝雞米飯 yu2 bei4 ji1 mi3 fan4
日: ドリア
中: 烤肉串 kao3 rou4 chuan4
日: ケバブ。
中: 燒肉串 shao1 rou4 chuan4
日: ケバブ。
中: 章魚燒 zhang1 yu2 shao1
日: たこ焼き。
中: 章魚 zhang1 yu2
日: 蛸。
中: 八爪魚 ba1 zhua3 yu2
日: 蛸。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (22)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第576回 食材と料理名の中国語表現 (20)
第576回 食材と料理名の中国語表現 (20)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (20)をお届けします。
では始めます。
中: 魚糕 yu2 gao1
日: かまぼこ
中: 半平 ban4 ping2
日: はんぺん
中: 半片 ban4 pian4
日: はんぺん
中: 糯米腸 nuo4 mi3 chang2
日: もち米ソーセージ(豚の大腸にもち米を入れて蒸したもの)。
中: 酸甘藍 suan1 gan1 lan2
日: ザワークラウト
中: 帶骨香腸 dai4 gu3 xiang1 chang2
日: 骨付きソーセージ
中: 咖哩雞腿 ka1 li0 ji1 tui3
日: 鶏もも唐揚げカレー味。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (21)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (20)をお届けします。
では始めます。
中: 魚糕 yu2 gao1
日: かまぼこ
中: 半平 ban4 ping2
日: はんぺん
中: 半片 ban4 pian4
日: はんぺん
中: 糯米腸 nuo4 mi3 chang2
日: もち米ソーセージ(豚の大腸にもち米を入れて蒸したもの)。
中: 酸甘藍 suan1 gan1 lan2
日: ザワークラウト
中: 帶骨香腸 dai4 gu3 xiang1 chang2
日: 骨付きソーセージ
中: 咖哩雞腿 ka1 li0 ji1 tui3
日: 鶏もも唐揚げカレー味。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (21)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第575回 食材と料理名の中国語表現 (19)
第575回 食材と料理名の中国語表現 (19)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (19)をお届けします。
では始めます。
中: 滷小雞腿 lu3 xiao3 ji1 tui3
日: 鶏モモの煮込み。
中: 滷雞爪 lu3 ji1 zhua3
日: 鶏足の煮込み。
中: 羊小排 yang2 xiao3 pai2
日: ラムチョップ
中: 小羊排 xiao3 yang2 pai2
日: ラムチョップ
中: 蝦肉甜不辣 xia1 rou4 tian2 bu4 la4
日: エビさつま揚げ。
中: 天婦羅 tian1 fu4 luo2
日: さつま揚げ
中: 魚板 yu2 ban3
日: かまぼこ
次回は、食材と料理名の中国語表現 (20)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (19)をお届けします。
では始めます。
中: 滷小雞腿 lu3 xiao3 ji1 tui3
日: 鶏モモの煮込み。
中: 滷雞爪 lu3 ji1 zhua3
日: 鶏足の煮込み。
中: 羊小排 yang2 xiao3 pai2
日: ラムチョップ
中: 小羊排 xiao3 yang2 pai2
日: ラムチョップ
中: 蝦肉甜不辣 xia1 rou4 tian2 bu4 la4
日: エビさつま揚げ。
中: 天婦羅 tian1 fu4 luo2
日: さつま揚げ
中: 魚板 yu2 ban3
日: かまぼこ
次回は、食材と料理名の中国語表現 (20)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。