第546回 動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (33)
第546回 動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (33)
今回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (33)をお届けします。
では始めます。
中: 積累 ji1 lei3
日: 積み重ねる、貯める、増やす。
中: 猛按 meng3 an4
日: 一生懸命(シャカリキになって)押す。
中: 招呼 zhao1 hu0
日: 声をかける、呼ぶ。
中: 打招呼 da3 zhao1 hu0
日: 知らせる、連絡する。
中: 偶遇 ou3 yu4
日: 偶然(ぐうぜん)に出会う、ばったり出会う、遭遇(そうぐう)する。
中: 下馬威 xia4 ma3 wei1
日: 交渉の)最初に厳しい態度を取る。権威を誇示する。
中: 數落 shu3 luo0
日: あら捜しをして責め立てる、ネチネチ責める。
中: 關注 guan1 zhu4
日: 関心を持つ、(SNSで)フォローする。 次回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (34)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (33)をお届けします。
では始めます。
中: 積累 ji1 lei3
日: 積み重ねる、貯める、増やす。
中: 猛按 meng3 an4
日: 一生懸命(シャカリキになって)押す。
中: 招呼 zhao1 hu0
日: 声をかける、呼ぶ。
中: 打招呼 da3 zhao1 hu0
日: 知らせる、連絡する。
中: 偶遇 ou3 yu4
日: 偶然(ぐうぜん)に出会う、ばったり出会う、遭遇(そうぐう)する。
中: 下馬威 xia4 ma3 wei1
日: 交渉の)最初に厳しい態度を取る。権威を誇示する。
中: 數落 shu3 luo0
日: あら捜しをして責め立てる、ネチネチ責める。
中: 關注 guan1 zhu4
日: 関心を持つ、(SNSで)フォローする。 次回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (34)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第545回 動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (32)
第545回 動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (32)
今回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (32)をお届けします。
では始めます。
中: 放空 fang4 kong1
日: 脱力する、リラックスする。
中: 賞臉 shang3 lian3 >> shang2 lian3
日: 面目を施す、顔を立てる。
中: 塗鴉 tu2 ya1
日: 落書き(する)。
中: 當成 dang4 cheng2
日: ~とみなす。
中: 帶動 dai4 dong4
日: (物)を連動させる/(人などを)導いて前進させる。
中: 坑害 keng1 hai4
日: 陥れる,ひどいめに遭わせる、罠にかける。
中: 注重 zhu4 zhong4
日: 重視する,重んじる。
中: 混日子 hun4 ri4 zi0
日: ぶらぶらして日を過ごす,その日暮らしをする。 次回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (33)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (32)をお届けします。
では始めます。
中: 放空 fang4 kong1
日: 脱力する、リラックスする。
中: 賞臉 shang3 lian3 >> shang2 lian3
日: 面目を施す、顔を立てる。
中: 塗鴉 tu2 ya1
日: 落書き(する)。
中: 當成 dang4 cheng2
日: ~とみなす。
中: 帶動 dai4 dong4
日: (物)を連動させる/(人などを)導いて前進させる。
中: 坑害 keng1 hai4
日: 陥れる,ひどいめに遭わせる、罠にかける。
中: 注重 zhu4 zhong4
日: 重視する,重んじる。
中: 混日子 hun4 ri4 zi0
日: ぶらぶらして日を過ごす,その日暮らしをする。 次回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (33)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第544回 動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (31)
第544回 動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (31)
今回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (31)をお届けします。
では始めます。
中: 可能會遇上堵車。 ke3 neng2 hui4 yu4 shang4 du3 che1.
日: 途中で渋滞に遭うかもしれない。
中: 稍等 shao1 deng3
日: 少し待つ。
中: 推遲 tui1 chi2
日: 延期する、引き延ばす。
中: 睡醒 shui4 xing3
日: 目覚める。
中: 遞進 di4 jin4
日: (段階的な)前進、漸進(ぜんしん)。
中: 需要 xu1 yao4
日: 必要とする、必要である。
中: 擦 ca1
日: 擦(こす)る。
中: 壓縮 ya1 suo1
日: 圧縮(する)。 次回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (32)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (31)をお届けします。
では始めます。
中: 可能會遇上堵車。 ke3 neng2 hui4 yu4 shang4 du3 che1.
日: 途中で渋滞に遭うかもしれない。
中: 稍等 shao1 deng3
日: 少し待つ。
中: 推遲 tui1 chi2
日: 延期する、引き延ばす。
中: 睡醒 shui4 xing3
日: 目覚める。
中: 遞進 di4 jin4
日: (段階的な)前進、漸進(ぜんしん)。
中: 需要 xu1 yao4
日: 必要とする、必要である。
中: 擦 ca1
日: 擦(こす)る。
中: 壓縮 ya1 suo1
日: 圧縮(する)。 次回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (32)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第543回 成語 ことわざの中国語表現 (16)
第543回 成語 ことわざの中国語表現 (16)
今回は、成語 ことわざの中国語表現 (16)をお届けします。
では始めます。
中: 格格不入 ge2 ge2 bu4 ru4 >> ge2 ge2 bu2 ru4
日: 不釣り合いな、相容れない。
中: 方枘圓鑿 fang1 rui4 yuan2 zao2
日: 不釣り合いな、相容れない。
中: 水火不容 shui3 huo3 bu4 rong2 >> shui2 huo3 bu4 rong2
日: (水と火のように)決定的に相容れない。
中: 多此一舉 duo1 ci3 yi1 ju3 >> duo1 ci3 yi4 ju3
日: 余計なことをする。
中: 一舉兩得 yi1 ju3 liang3 de2 >> yi4 ju3 liang3 de2
日: 一挙両得。
中: 一舉成名 yi1 ju3 cheng2 ming2 >> yi4 ju3 cheng2 ming2
日: 一挙に有名になる。
中: 淋淋漓漓 lin2 lin2 li2 li2
日: (液体が)滴り落ちる様子。
中: 以卵擊石 yi3 luan3 ji1 shi2 >> yi2 luan3 ji1 shi2
日: 〈成語〉卵で石を打つ様に自分の力の無いことを顧みずに強敵に立ち向かって自滅する例え、蟷螂[とうろう]の斧、身の程知らず。 次回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (31)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、成語 ことわざの中国語表現 (16)をお届けします。
では始めます。
中: 格格不入 ge2 ge2 bu4 ru4 >> ge2 ge2 bu2 ru4
日: 不釣り合いな、相容れない。
中: 方枘圓鑿 fang1 rui4 yuan2 zao2
日: 不釣り合いな、相容れない。
中: 水火不容 shui3 huo3 bu4 rong2 >> shui2 huo3 bu4 rong2
日: (水と火のように)決定的に相容れない。
中: 多此一舉 duo1 ci3 yi1 ju3 >> duo1 ci3 yi4 ju3
日: 余計なことをする。
中: 一舉兩得 yi1 ju3 liang3 de2 >> yi4 ju3 liang3 de2
日: 一挙両得。
中: 一舉成名 yi1 ju3 cheng2 ming2 >> yi4 ju3 cheng2 ming2
日: 一挙に有名になる。
中: 淋淋漓漓 lin2 lin2 li2 li2
日: (液体が)滴り落ちる様子。
中: 以卵擊石 yi3 luan3 ji1 shi2 >> yi2 luan3 ji1 shi2
日: 〈成語〉卵で石を打つ様に自分の力の無いことを顧みずに強敵に立ち向かって自滅する例え、蟷螂[とうろう]の斧、身の程知らず。 次回は、動作・生理現象・感覚・思考の中国語表現 (31)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第542回 成語 ことわざの中国語表現 (15)
第542回 成語 ことわざの中国語表現 (15)
今回は、成語 ことわざの中国語表現 (15)をお届けします。
では始めます。
中: 不遑多讓 bu4 huang2 duo1 rang4
日: 礼儀などに構っている場合ではない、負けられない。
中: 吃緊弄破碗 chi1 jin3 nong4 po4 wan3
日: 急いては事を仕損じる。
中: 一步到位 yi1 bu4 dao4 wei4 >> yi2 bu4 dao4 wei4
日: 一気に解決する。
中: 格格不入 ge2 ge0 bu4 ru4 >> ge2 ge0 bu2 ru4
日: 不釣り合いな、相容れない。
中: 潑婦罵街 po1 fu4 ma4 jie1
日: 口やかましい女の様に人前で悪態をつく。
中: 埋頭苦幹 mai2 tou2 ku3 gan4
日: 一生懸命になって事にあたる。
中: 聞名於世 wen2 ming2 yu2 shi4
日: 世界的に有名な。
中: 成語 cheng2 yu3
日: 成語、ことわざ。 次回は、成語 ことわざの中国語表現 (16)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、成語 ことわざの中国語表現 (15)をお届けします。
では始めます。
中: 不遑多讓 bu4 huang2 duo1 rang4
日: 礼儀などに構っている場合ではない、負けられない。
中: 吃緊弄破碗 chi1 jin3 nong4 po4 wan3
日: 急いては事を仕損じる。
中: 一步到位 yi1 bu4 dao4 wei4 >> yi2 bu4 dao4 wei4
日: 一気に解決する。
中: 格格不入 ge2 ge0 bu4 ru4 >> ge2 ge0 bu2 ru4
日: 不釣り合いな、相容れない。
中: 潑婦罵街 po1 fu4 ma4 jie1
日: 口やかましい女の様に人前で悪態をつく。
中: 埋頭苦幹 mai2 tou2 ku3 gan4
日: 一生懸命になって事にあたる。
中: 聞名於世 wen2 ming2 yu2 shi4
日: 世界的に有名な。
中: 成語 cheng2 yu3
日: 成語、ことわざ。 次回は、成語 ことわざの中国語表現 (16)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。