fc2ブログ

第541回 成語 ことわざの中国語表現 (14)

第541回 成語 ことわざの中国語表現 (14)

今回は、成語 ことわざの中国語表現 (14)をお届けします。


では始めます。


中: 飢腸轆轆 ji1 chang2 lu4 lu4
日: 空腹でお腹がぐうぐう鳴る。

中: 賊喊捉賊 zei2 han3 zhuo1 zei2
日: 言い出しっぺ。

中: 目光短淺 mu4 guang1 duan3 qian3 >> mu4 guang1 duan2 qian3
日: 見識が浅い、近視眼的な。

中: 有備無患 you3 bei4 wu2 han4
日: 備えあれば患いなし。

中: 未雨綢繆 wei4 yu3 chou2 mou2
日: 転ばぬ先の杖。

中: 小巫見大巫 xiao3 wu1 jian4 da4 wu1
日: 月とすっぽん。

中: 塵埃落定 chen2 ai1 luo4 ding4
日: 一件落着。

中: 爾虞我詐 er3 yu2 wo3 zha4
日: ((成語)) (君が私をだまし私が君をだます→)互いにだまし合う。 次回は、成語 ことわざの中国語表現 (15)をお届けしますので、
お楽しみに。

最後までお読み頂き、有難う御座いました。

謝謝。

再見。

第540回 成語 ことわざの中国語表現 (13)

第540回 成語 ことわざの中国語表現 (13)

今回は、成語 ことわざの中国語表現 (13)をお届けします。


では始めます。


中: 曇花一現 tan2 hua1 yi1 xian4 >> tan2 hua1 yi2 xian4
日: 一瞬だけ咲く花、線香花火のように消える、儚い命。

中: 一分為二 yi1 fen1 wei2 er4 >> yi4 fen1 wei2 er4
日: 1つの事物を対立する2つの側面に分析する。

中: 養精蓄銳 yang3 jing1 xu4 rui4
日: 鋭気を養い力を蓄える。

中: 殺雞儆猴 sha1 ji1 jing3 hou2
日: 見せしめにする。

中: 花花世界 hua1 hua1 shi4 jie4
日: 歓楽の世界。

中: 花言巧語 hua1 yan2 qiao3 yu3 >> hua1 yan2 qiao2 yu3
日: 美辞麗句,人をだます甘言。

中: 風調雨順 feng1 tiao2 yu3 shun4
日: あらゆる全ての事が上手く進むように(五穀豊穣)。

中: 安閒度日 an1 xian2 du4 ri4
日: 左団扇で暮らす。 次回は、成語 ことわざの中国語表現 (14)をお届けしますので、
お楽しみに。

最後までお読み頂き、有難う御座いました。

謝謝。

再見。

第539回 成語 ことわざの中国語表現 (12)

第539回 成語 ことわざの中国語表現 (12)

今回は、成語 ことわざの中国語表現 (12)をお届けします。

では始めます。


中: 事後諸葛亮 shi4 hou4 zhu1 ge3 liang4
日: 事後諸葛亮(ジゴショカツリョウ)、「だろうと思った」「そら見たことか」等と、後になってから、初めて以前から知っていたかのように口出しする人を指す中国語圏のスラング。

中: 夏蟲不可語冰 xia4 chong2 bu4 ke3 yu3 bing1
日: 出典《莊子·秋水》夏虫は氷を語るべからず。《意訳》人の知識・見聞には限りがあるので知ったかぶりをしてはいけない。

中: 眼中釘 yan3 zhong1 ding1
日: 目の上のこぶ。

中: 是這樣啊! shi4 zhe4 yang4 a0!
日: そういうことか!

中: 鬼迷心竅 gui3 mi2 xin1 qiao4
日: どうかしてしまう、魔が差す、目がくらむ。

中: 財迷心竅 cai2 mi2 xin1 qiao4
日: 金銭欲で目がくらむ。

中: 痰迷心竅 tan2 mi2 xin1 qiao4
日: (漢方の症状からの転用)酔い痴れる、訳のわからない。

中: 沒吃沒穿 mei2 chi1 mei2 chuan1
日: 衣食に窮する。 次回は、成語 ことわざの中国語表現 (13)をお届けしますので、
お楽しみに。

最後までお読み頂き、有難う御座いました。

謝謝。

再見。

第538回 成語 ことわざの中国語表現 (11)

第538回 成語 ことわざの中国語表現 (11)

今回は、成語 ことわざの中国語表現 (11)をお届けします。


では始めます。


中: 從天而降 cong2 tian1 er2 jiang4
日: 天から舞い降りた、突然現れた。

中: 俗話說 su2 hua4 shuo1
日: ことわざでは~という。

中: 一閒下來 yi1 xian2 xia4 lai2 >> yi4 xian2 xia4 lai2
日: 休む、暇になる。

中: 一閒下來就會生病。 yi1 xian2 xia4 lai2 jiu4 hui4 sheng1 bing4 >> yi4 xian2 xia4 lai2 jiu4 hui4 sheng1 bing4
日: 暇になると病気になる。

中: 不要跟著生活走, 要跟著生活去成長。 bu4 yao4 gen1 zhe0 sheng1 huo2 zou3 , yao4 gen1 zhe0 sheng1 huo2 qu4 cheng2 zhang3.
日: 人生を送るのではなく、人生で成長せよ。(神学者・哲学者 Eric Butterworth)

中: 笑口常開! xiao4 kou3 chang2 kai1 !
日: いつも笑顔で!

中: 活力四射 huo2 li4 si4 she4
日: パワフルな、ダイナミックな、精力的な。

中: 一個接一個 yi1 ge4 jie1 yi1 ge4 >> yi2 ge4 jie1 yi2 ge4
日: 次々に(と)。 次回は、成語 ことわざの中国語表現 (12)をお届けしますので、
お楽しみに。

最後までお読み頂き、有難う御座いました。

謝謝。

再見。
夢の通訳機
おすすめのメルマガ
シャープ スキャナー辞書 なぞる中国語辞書
Amazon kindle unlimited
ふるさと納税
ブログランキングに参加中
Amazon
小中学生の家庭学習
インターネット学習塾のショウイン
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示