第285回 文房具の中国語表現(8)
第285回 文房具の中国語表現(8)
今回は、文房具の中国語表現(8)をお届けします。
では始めます。
中: 墊板 dian4 ban3
日: デスクマット
中: 白板 bai2 ban3
日: ホワイトボード
中: 黑板 hei2 ban3
日: 黒板
中: 利貼 li4 tie1
日: ポスト・イット
中: 紙條 zhi3 tiao2
日: 紙切れ
中: 地球儀 di4 qiu2 yi2
日: 地球儀
中: 碎紙機 sui4 zhi3 ji1
日: ペーパーシュレッダー
中: 海報紙 hai3 bao4 zhi3
日: ポスター用紙
中: 捲筒紙 juan3 tong3 zhi3
日: 輪転印刷用の巻き取り紙
中: 墨紙 mo4 zhi3
日: 吸取紙
次回は、犬の種類の中国語表現(1)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、文房具の中国語表現(8)をお届けします。
では始めます。
中: 墊板 dian4 ban3
日: デスクマット
中: 白板 bai2 ban3
日: ホワイトボード
中: 黑板 hei2 ban3
日: 黒板
中: 利貼 li4 tie1
日: ポスト・イット
中: 紙條 zhi3 tiao2
日: 紙切れ
中: 地球儀 di4 qiu2 yi2
日: 地球儀
中: 碎紙機 sui4 zhi3 ji1
日: ペーパーシュレッダー
中: 海報紙 hai3 bao4 zhi3
日: ポスター用紙
中: 捲筒紙 juan3 tong3 zhi3
日: 輪転印刷用の巻き取り紙
中: 墨紙 mo4 zhi3
日: 吸取紙
次回は、犬の種類の中国語表現(1)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第284回 文房具の中国語表現(7)
第284回 文房具の中国語表現(7)
今回は、文房具の中国語表現(7)をお届けします。
では始めます。
中: 印泥 yin4 ni2
日: 朱肉
中: 印台 yin4 tai2
日: スタンプ台
中: 膠帶 jiao1 dai4
日: スコッチテープ
中: 雙面膠帶 shuang1 mian4 jiao1 dai4
日: 両面テープ
中: 削鉛筆機 xiao1 qian1 bi3 ji1
日: 鉛筆削り
中: 麥克筆 mai4 ke4 bi3
日: マーカー
中: 奇異筆 qi2 yi4 bi3
日: マーカー
中: 打洞機 da3 dong4 ji1
日: パンチ
中: 黏土 nian2 tu3
日: 粘土
中: 投影機 tou2 ying3 ji1
日: OHP
次回は、文房具の中国語表現(8)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、文房具の中国語表現(7)をお届けします。
では始めます。
中: 印泥 yin4 ni2
日: 朱肉
中: 印台 yin4 tai2
日: スタンプ台
中: 膠帶 jiao1 dai4
日: スコッチテープ
中: 雙面膠帶 shuang1 mian4 jiao1 dai4
日: 両面テープ
中: 削鉛筆機 xiao1 qian1 bi3 ji1
日: 鉛筆削り
中: 麥克筆 mai4 ke4 bi3
日: マーカー
中: 奇異筆 qi2 yi4 bi3
日: マーカー
中: 打洞機 da3 dong4 ji1
日: パンチ
中: 黏土 nian2 tu3
日: 粘土
中: 投影機 tou2 ying3 ji1
日: OHP
次回は、文房具の中国語表現(8)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第283回 文房具の中国語表現(6)
第283回 文房具の中国語表現(6)
今回は、文房具の中国語表現(6)をお届けします。
では始めます。
中: 活頁紙 huo2 ye4 zhi3
日: ルーズリーフ
中: 便條紙 bian4 tiao2 zhi3
日: 〔片面だけ未記入の〕メモ用紙,裏紙
中: 信封 xin4 feng1
日: 封筒
中: 信箋 xin4 jian1
日: 便箋
中: 宣紙 xuan1 zhi3
日: 画仙紙
中: 糯米紙 nuo4 mi3 zhi3
日: わら半紙
中: 夾子 jia1zi
日: クリップ
中: 迴紋針 hui2 wen2 zhen1
日: ペーパークリップ
中: 長尾夾 chang2 wei3 jia2
日: ダブルクリップ
中: 印章 ying4 zhang1
日: 判子、スタンプ
次回は、文房具の中国語表現(7)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、文房具の中国語表現(6)をお届けします。
では始めます。
中: 活頁紙 huo2 ye4 zhi3
日: ルーズリーフ
中: 便條紙 bian4 tiao2 zhi3
日: 〔片面だけ未記入の〕メモ用紙,裏紙
中: 信封 xin4 feng1
日: 封筒
中: 信箋 xin4 jian1
日: 便箋
中: 宣紙 xuan1 zhi3
日: 画仙紙
中: 糯米紙 nuo4 mi3 zhi3
日: わら半紙
中: 夾子 jia1zi
日: クリップ
中: 迴紋針 hui2 wen2 zhen1
日: ペーパークリップ
中: 長尾夾 chang2 wei3 jia2
日: ダブルクリップ
中: 印章 ying4 zhang1
日: 判子、スタンプ
次回は、文房具の中国語表現(7)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第282回 文房具の中国語表現(5)
第282回 文房具の中国語表現(5)
今回は、文房具の中国語表現(5)をお届けします。
では始めます。
中: 蠟筆小新 la4 bi3 xiao3 xin1
日: クレヨンしんちゃん
中: 粉蠟筆 fen3 la4 bi3
日: パステル
中: 螢光筆 ying2 guang1 bi3
日: 蛍光マーカー
中: 修正筆 xiu1 zheng4 bi3
日: 修正ペン
中: 立可白 li4 ke3 bai2
日: 修正液
中: 修正帶 xiu1 zheng4 dai4
日: 修正テープ
中: 立可帶 li4 ke3 dai4
日: 修正テープ
中: 剪刀 jian3 dao1
日: ハサミ
中: 美工刀 mei3 gong1 dao1
日: カッター
中: 筆記本 bi3 ji4 ben3
日: ノート
次回は、文房具の中国語表現(6)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、文房具の中国語表現(5)をお届けします。
では始めます。
中: 蠟筆小新 la4 bi3 xiao3 xin1
日: クレヨンしんちゃん
中: 粉蠟筆 fen3 la4 bi3
日: パステル
中: 螢光筆 ying2 guang1 bi3
日: 蛍光マーカー
中: 修正筆 xiu1 zheng4 bi3
日: 修正ペン
中: 立可白 li4 ke3 bai2
日: 修正液
中: 修正帶 xiu1 zheng4 dai4
日: 修正テープ
中: 立可帶 li4 ke3 dai4
日: 修正テープ
中: 剪刀 jian3 dao1
日: ハサミ
中: 美工刀 mei3 gong1 dao1
日: カッター
中: 筆記本 bi3 ji4 ben3
日: ノート
次回は、文房具の中国語表現(6)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第281回 文房具の中国語表現(4)
第281回 文房具の中国語表現(4)
今回は、文房具の中国語表現(4)をお届けします。
では始めます。
中: 墨筆 mo4 bi3
日: 筆ペン
中: 白板筆 bai2 ban3 bi3
日: ホワイトボードマーカー
中: 墨汁 mo4 zhi1
日: 墨汁
中: 簽字筆 qian1 zi4 bi3
日: サインペン
中: 玻璃筆 bo1 li2 bi3
日: ガラスペン
中: 畫筆 hua4 bi3
日: 絵筆
中: 顏料 yan2 liao4
日: 絵の具
中: 調色板 tiao2 se4 ban3
日: パレット
中: 粉筆 fen3 bi3
日: チョーク
中: 蠟筆 la4 bi3
日: クレヨン
次回は、文房具の中国語表現(5)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、文房具の中国語表現(4)をお届けします。
では始めます。
中: 墨筆 mo4 bi3
日: 筆ペン
中: 白板筆 bai2 ban3 bi3
日: ホワイトボードマーカー
中: 墨汁 mo4 zhi1
日: 墨汁
中: 簽字筆 qian1 zi4 bi3
日: サインペン
中: 玻璃筆 bo1 li2 bi3
日: ガラスペン
中: 畫筆 hua4 bi3
日: 絵筆
中: 顏料 yan2 liao4
日: 絵の具
中: 調色板 tiao2 se4 ban3
日: パレット
中: 粉筆 fen3 bi3
日: チョーク
中: 蠟筆 la4 bi3
日: クレヨン
次回は、文房具の中国語表現(5)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。