第596回 食材と料理名の中国語表現 (40)
第596回 食材と料理名の中国語表現 (40)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (40)をお届けします。
では始めます。
中: 烤玉米 kao3 yu4 mi3
日: 焼きとうもろこし。
中: 墨西哥雞肉捲 mo4 xi1 ge1 ji1 rou4 juan3
日: チキンブリトー。
中: 包子 bao1 zi0
日: 肉や餡の具を入れた中華饅頭。
中: 饅頭 man2 tou0
日: 具の入っていない中華饅頭。
中: 煎包 jian1 bao1
日: 焼き肉まん。
中: 水煎包 Shui3 jian1 bao1
日: 蒸し焼き肉まん。
中: 韭菜包 jiu3 cai4 bao1
日: ニラ饅頭。
次回は、接続後 枕ことばの中国語表現 (13)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (40)をお届けします。
では始めます。
中: 烤玉米 kao3 yu4 mi3
日: 焼きとうもろこし。
中: 墨西哥雞肉捲 mo4 xi1 ge1 ji1 rou4 juan3
日: チキンブリトー。
中: 包子 bao1 zi0
日: 肉や餡の具を入れた中華饅頭。
中: 饅頭 man2 tou0
日: 具の入っていない中華饅頭。
中: 煎包 jian1 bao1
日: 焼き肉まん。
中: 水煎包 Shui3 jian1 bao1
日: 蒸し焼き肉まん。
中: 韭菜包 jiu3 cai4 bao1
日: ニラ饅頭。
次回は、接続後 枕ことばの中国語表現 (13)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第595回 食材と料理名の中国語表現 (39)
第595回 食材と料理名の中国語表現 (39)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (39)をお届けします。
では始めます。
中: 墨西哥捲餅 mo4 xi1 ge1 juan3 bing3 >> mo4 xi1 ge1 juan2 bing3
日: ブリトー。
中: 鼎邊挫 ding3 bian1 cuo4
日: 幅広米麵スープ
中: 臭豆腐 chou4 dou4 fu
日: 臭豆腐(チョウトウフ;植物性の発酵液につけた豆腐を揚げたり蒸したりしたもの)。
中: 海鮮臭豆腐 hai3 xian1 chou4 dou4 fu0
日: シーフード臭豆腐煮込み。
中: 清蒸臭豆腐 qing1 zheng1 chou4 dou4 fu0
日: 蒸臭豆腐(塩味)。
中: 烤香腸 kao3 xiang1 chang2
日: 焼きソーセージ。
中: 玉米 yu4 mi3
日: とうもろこし。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (40)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (39)をお届けします。
では始めます。
中: 墨西哥捲餅 mo4 xi1 ge1 juan3 bing3 >> mo4 xi1 ge1 juan2 bing3
日: ブリトー。
中: 鼎邊挫 ding3 bian1 cuo4
日: 幅広米麵スープ
中: 臭豆腐 chou4 dou4 fu
日: 臭豆腐(チョウトウフ;植物性の発酵液につけた豆腐を揚げたり蒸したりしたもの)。
中: 海鮮臭豆腐 hai3 xian1 chou4 dou4 fu0
日: シーフード臭豆腐煮込み。
中: 清蒸臭豆腐 qing1 zheng1 chou4 dou4 fu0
日: 蒸臭豆腐(塩味)。
中: 烤香腸 kao3 xiang1 chang2
日: 焼きソーセージ。
中: 玉米 yu4 mi3
日: とうもろこし。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (40)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第594回 食材と料理名の中国語表現 (38)
第594回 食材と料理名の中国語表現 (38)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (38)をお届けします。
では始めます。
中: 蚵仔煎 he2 zi3 jian1
日: (台湾)牡蠣オムレツ。
中: 煙燻火腿可麗餅 yan1 xun1 huo3 tui3 ke3 li4 bing3 >> yan1 xun1 huo2 tui3 ke3 li4 bing3
日: スモークハムクレープ。
中: 玉米火腿可麗餅 yu4 mi3 huo3 tui3 ke3 li4 bing3 >> yu4 mi3 huo2 tui3 ke3 li4 bing3
日: ハムとトウモロコシのクレープ。
中: 金華火腿 jin1 hua2 huo3 tui3 >> jin1 hua2 huo2 tui3
日: 金華ハム。
中: 蛋餅 dan4 bing3
日: たまご巻き。
中: 叉燒包 cha3 shao1 bao1
日: チャーシューまん。
中: 燒餅 shao1 bing3
日: 焼きパン。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (39)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (38)をお届けします。
では始めます。
中: 蚵仔煎 he2 zi3 jian1
日: (台湾)牡蠣オムレツ。
中: 煙燻火腿可麗餅 yan1 xun1 huo3 tui3 ke3 li4 bing3 >> yan1 xun1 huo2 tui3 ke3 li4 bing3
日: スモークハムクレープ。
中: 玉米火腿可麗餅 yu4 mi3 huo3 tui3 ke3 li4 bing3 >> yu4 mi3 huo2 tui3 ke3 li4 bing3
日: ハムとトウモロコシのクレープ。
中: 金華火腿 jin1 hua2 huo3 tui3 >> jin1 hua2 huo2 tui3
日: 金華ハム。
中: 蛋餅 dan4 bing3
日: たまご巻き。
中: 叉燒包 cha3 shao1 bao1
日: チャーシューまん。
中: 燒餅 shao1 bing3
日: 焼きパン。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (39)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第593回 食材と料理名の中国語表現 (37)
第593回 食材と料理名の中国語表現 (37)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (37)をお届けします。
では始めます。
中: 蔥花 cong1 hua1
日: ネギのみじん切り。
中: 蕎麥麵 qiao2 mai4 mian4
日: そば。
中: 杏鮑菇 xing4 bao4 gu1
日: エリンギ。
中: 金針菇 jin1 zhen1 gu1
日: エノキタケ。
中: 乳酸菌 ru3 suan1 jun1
日: 乳酸菌。
中: 雞胗 ji1 zhen1
日: 砂肝。
中: 馬鈴薯燉排骨 ma3 ling2 shu3 dun4 pai2 gu3
日: 肉じゃが。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (38)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (37)をお届けします。
では始めます。
中: 蔥花 cong1 hua1
日: ネギのみじん切り。
中: 蕎麥麵 qiao2 mai4 mian4
日: そば。
中: 杏鮑菇 xing4 bao4 gu1
日: エリンギ。
中: 金針菇 jin1 zhen1 gu1
日: エノキタケ。
中: 乳酸菌 ru3 suan1 jun1
日: 乳酸菌。
中: 雞胗 ji1 zhen1
日: 砂肝。
中: 馬鈴薯燉排骨 ma3 ling2 shu3 dun4 pai2 gu3
日: 肉じゃが。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (38)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
第592回 食材と料理名の中国語表現 (36)
第592回 食材と料理名の中国語表現 (36)
今回は、食材と料理名の中国語表現 (36)をお届けします。
では始めます。
中: 沙鍋魚頭 sha1 guo1 yu2 tou2
日: 魚の頭を土鍋で煮た料理
中: 保質期 bao3 zhi4 qi1
日: 賞味期限。
中: 薏仁 yi4 ren2
日: はと麦(食べる部分)。
中: 腌製 yan1 zhi4
日: 漬ける。
中: 腌製食品 yan1 zhi4 shi2 pin3
日: 漬物。
中: 醃貨 yan1 huo4
日: 漬物(酢漬け)。
中: 鹹菜 xian2 cai4
日: 漬物(塩漬け)。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (37)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。
今回は、食材と料理名の中国語表現 (36)をお届けします。
では始めます。
中: 沙鍋魚頭 sha1 guo1 yu2 tou2
日: 魚の頭を土鍋で煮た料理
中: 保質期 bao3 zhi4 qi1
日: 賞味期限。
中: 薏仁 yi4 ren2
日: はと麦(食べる部分)。
中: 腌製 yan1 zhi4
日: 漬ける。
中: 腌製食品 yan1 zhi4 shi2 pin3
日: 漬物。
中: 醃貨 yan1 huo4
日: 漬物(酢漬け)。
中: 鹹菜 xian2 cai4
日: 漬物(塩漬け)。
次回は、食材と料理名の中国語表現 (37)をお届けしますので、
お楽しみに。
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
謝謝。
再見。