第23回 家族、親族の呼び方
第23回 家族、親族の呼び方
少し前、第14回で家族の呼び方を簡単に紹介しましたが、今回は少し詳しく
みて行きましょう。
でははじめます。
日:祖父(父方)
中:祖父 zu3 fu4 爺爺 ye2 ye
日:祖母(父方)
中:祖母 zu3 mu3 奶奶 nai3 nai
日:祖父(母方)
中:外祖父 wai4 zu3 fu4 老爺 lao3 ye
日:祖母(母方)
中:外祖母 wai4 zu3 mu3 姥姥 lao3 lao
日:父親
中:父親 fu4 qin 爸爸 ba4 ba
日:母親
中:母親 mu3 qin 媽媽 ma1 ma
日:父方の伯母(叔母)
中:姑媽 gu1 ma1
日:父方の伯母(叔母)の配偶者
中:姑丈 gu1 zhang4
日:父方の伯母(叔母)の子、従兄弟
中:表姊妹 biao3 zi3 mei4 表兄弟 biao3 xiong1 di4
日:父方の伯父
中:伯父 bo2 fu4 伯伯 bo2 bo
日:父方の伯父の配偶者
中:伯母 bo2 mu3
日:父方の叔父
中:叔父 shu1 fu4 叔叔 shu1 shu
日:父方の叔父の配偶者
中:嬸嬸 shen3 shen
日:父方の伯父(叔父)の子、従兄弟
中:堂姊妹 tang2 zi3 mei4 堂兄弟 tang2 xiong1 di4
日:配偶者
中:配偶 pei4 ou3
日:母方の伯父(叔父)
中:舅舅 jiu4 jiu
日:母方の伯父(叔父)の配偶者
中:舅媽 jiu4 ma1
日:母方の伯母(叔母)
中:姨媽 yi2 ma1
日:母方の伯母(叔母)の配偶者
中:姨丈 yi2 zhang4
日:母方の伯父(叔父)、伯母(叔母)の子、従兄弟
中:表姊妹 biao3 zi3 mei4 表兄弟 biao3 xiong1 di4
日:兄
中:哥哥 ge1 ge
日:兄嫁
中:嫂嫂 sao3 sao
日:弟
中:弟弟 di4 di
日:弟嫁
中:弟媳 di4 xi2
日:兄弟の息子
中:姪子 zhi2 zi
日:兄弟の娘
中:姪女 zhi2 nv3
日:姉
中:姊姊 jie3 jie3
日:姉の配偶者、義兄
中:姊夫 jie3 fu, zi3 fu
日:妹
中:妹妹 mei4 mei
日:妹の配偶者、義弟
中:妹夫 mei4 fu
日:姉妹の息子
中:外甥 wai4 sheng1
日:姉妹の娘
中:外甥女 wai4 sheng nv3
日:息子
中:兒子 er2 zi
日:息子の嫁
中:媳婦 xi2 fu4
日:息子の息子、孫息子、内孫
中:孫子 sun1 zi
日:息子の娘、孫娘、内孫
中:孫女 sun1 nv3
日:娘
中:女兒 nv3 er2
日:娘の婿
中:女婿 nv3 xu
日:娘の息子、孫息子、外孫
中:外孫 wai4 sun1
日:娘の娘、孫娘、外孫
中:外孫女 wai4 sun1 nv3
一つ注釈として、
日中比較「おじ、おば」:
日本語では、「男・女」の区別がある。
また、表記には、「兄・弟(姉・妹)」の区別がある。
中国語では、「男・女」「父方・母方」の区別がある。
「兄・弟(姉・妹)」の区別があるのは、「父方のおじ、及びその妻」のみである。
どうでしたか?
結構面倒くさいですが、中国語の世界では厳密に区別して
使っている様です。
それでは、今回はこれまで。
次回は、感情表現について見てゆきます。
お楽しみに。
再見
少し前、第14回で家族の呼び方を簡単に紹介しましたが、今回は少し詳しく
みて行きましょう。
でははじめます。
日:祖父(父方)
中:祖父 zu3 fu4 爺爺 ye2 ye
日:祖母(父方)
中:祖母 zu3 mu3 奶奶 nai3 nai
日:祖父(母方)
中:外祖父 wai4 zu3 fu4 老爺 lao3 ye
日:祖母(母方)
中:外祖母 wai4 zu3 mu3 姥姥 lao3 lao
日:父親
中:父親 fu4 qin 爸爸 ba4 ba
日:母親
中:母親 mu3 qin 媽媽 ma1 ma
日:父方の伯母(叔母)
中:姑媽 gu1 ma1
日:父方の伯母(叔母)の配偶者
中:姑丈 gu1 zhang4
日:父方の伯母(叔母)の子、従兄弟
中:表姊妹 biao3 zi3 mei4 表兄弟 biao3 xiong1 di4
日:父方の伯父
中:伯父 bo2 fu4 伯伯 bo2 bo
日:父方の伯父の配偶者
中:伯母 bo2 mu3
日:父方の叔父
中:叔父 shu1 fu4 叔叔 shu1 shu
日:父方の叔父の配偶者
中:嬸嬸 shen3 shen
日:父方の伯父(叔父)の子、従兄弟
中:堂姊妹 tang2 zi3 mei4 堂兄弟 tang2 xiong1 di4
日:配偶者
中:配偶 pei4 ou3
日:母方の伯父(叔父)
中:舅舅 jiu4 jiu
日:母方の伯父(叔父)の配偶者
中:舅媽 jiu4 ma1
日:母方の伯母(叔母)
中:姨媽 yi2 ma1
日:母方の伯母(叔母)の配偶者
中:姨丈 yi2 zhang4
日:母方の伯父(叔父)、伯母(叔母)の子、従兄弟
中:表姊妹 biao3 zi3 mei4 表兄弟 biao3 xiong1 di4
日:兄
中:哥哥 ge1 ge
日:兄嫁
中:嫂嫂 sao3 sao
日:弟
中:弟弟 di4 di
日:弟嫁
中:弟媳 di4 xi2
日:兄弟の息子
中:姪子 zhi2 zi
日:兄弟の娘
中:姪女 zhi2 nv3
日:姉
中:姊姊 jie3 jie3
日:姉の配偶者、義兄
中:姊夫 jie3 fu, zi3 fu
日:妹
中:妹妹 mei4 mei
日:妹の配偶者、義弟
中:妹夫 mei4 fu
日:姉妹の息子
中:外甥 wai4 sheng1
日:姉妹の娘
中:外甥女 wai4 sheng nv3
日:息子
中:兒子 er2 zi
日:息子の嫁
中:媳婦 xi2 fu4
日:息子の息子、孫息子、内孫
中:孫子 sun1 zi
日:息子の娘、孫娘、内孫
中:孫女 sun1 nv3
日:娘
中:女兒 nv3 er2
日:娘の婿
中:女婿 nv3 xu
日:娘の息子、孫息子、外孫
中:外孫 wai4 sun1
日:娘の娘、孫娘、外孫
中:外孫女 wai4 sun1 nv3
一つ注釈として、
日中比較「おじ、おば」:
日本語では、「男・女」の区別がある。
また、表記には、「兄・弟(姉・妹)」の区別がある。
中国語では、「男・女」「父方・母方」の区別がある。
「兄・弟(姉・妹)」の区別があるのは、「父方のおじ、及びその妻」のみである。
どうでしたか?
結構面倒くさいですが、中国語の世界では厳密に区別して
使っている様です。
それでは、今回はこれまで。
次回は、感情表現について見てゆきます。
お楽しみに。
再見